どーもエンバです。
子供が生まれると、イロイロ考える事が増えてきますね。
まだ先の事だと思ってたけど「
そこで、少しでも充実した人生を過ごせればと、メリットが大きい楽天経済圏の利用を考えています。
その理由として、、
①楽天ポイントが貯まりやすく他のサービスに使いやすい。
②
という理由があります。
ちなみに「楽天経済圏」とは、楽天市場や楽天銀行、楽天証券、
楽天経済圏ではポイントが貯まってお得
楽天経済圏には楽天ポイント(100円=1ポイント)
利用しようとしてるサービスで考えると、、
楽天市場:+1倍
楽天カード:+2倍
楽天銀行:+1倍
楽天証券:+1倍
となっていて、楽天市場カードを使ったり、楽天市場で買い物をする事で4〜
我が家では、
1年で24000円分のポイントを獲得できることになる。
たまに使ってるTポイントは200円で1ポイントなので、
あと、楽天モバイル(+2倍)というのもあるけど、
他にも、楽天市場は沖縄への送料があるので、
8月に三木谷社長が「
積み立てnisa(楽天証券)で子供の学費を資産形成したい
いっちょまえな事をいっますが、
しかし投資は規模の世界。
家庭もあって少ない資金でしか始められない私にとっては、
それでも、やってみないと分からないし、少額からでも始めて経験を積んでいきたいと思っている。
投資方法は積み立てNISA。
アメリカの経済力を信じてS&P500を買う予定。
福利の力で将来、
投資にはもちろんリスクもあるので、
以上が我が家の将来計画の一部でした。笑
ざっくりですが、
コメント