皆さんアニメ観てますか?
現在、私は「どろろ」というアニメにどハマりしております。
マジで面白い!
「どろろ」は手塚治虫が原作の漫画で、アニメ、ゲームなど様々なコンテンツで展開されてきましたが、
今回はキャラクターの大まかな設定はそのままで、全体的にリメイクした内容になっています。
昔の漫画やアニメを知る人は「これ、どろろなの?!」と別物に感じるかもしれないけど、
個人的には原作をあまり知らないので違和感なく観ることが出来たし、それはそれで面白いんじゃん!という感じです。
全体的に暗いストーリー、作画もどこか暗い雰囲気を漂わせてますが、
それに反するように明るいどろろと、イケメンの百鬼丸が、作品に独特な世界観を作り出しています。
あと、ざっくり言うと、百鬼丸が奪われた自分の体を取り戻すために怪物退治をしていく物語なんですが、
自分の体の一部を取り戻すたびに、その部分が逆に弱点にもなってしまうのが、百鬼丸の魅力というか、、興味深い感じがします。
現在9話まで進んでいて、今の所キャラクターの生い立ちや人間関係が描かれてる場面が多く、まだストーリーが大きく展開してません。
なので今から観ても間に合うと思うので、気になったら是非「どろろ」に注目です。
「どろろ」の放送日は?
現在、BS11で毎週月曜日24:30から放送しているのと、同じタイミング?でAmazonプライムビデオでも配信されています。
Amazonプライムビデオなら録画の必要もないので助かります。(^ ^)
「どろろ」にハマる本当の理由
魅力的なキャラクター設定もそうですが、人の善の部分や醜い所もしっかり描く脚本が「どろろ」の1番の魅力となってるような気がします。
時は戦国。生活が不安定で生きることに必死な人々が多い中、
「こいつ怪しいから、、」とか「生き抜きたいから誰かを、、、」とか理不尽なことが、どろろのストーリーではあるわけですが、、
そんな理不尽な状況で懸命に生きようてする人や、そんな人の中にある醜い部分が、尊く、共感できたりできなかったり、悲しくなったりと、そんな感情に揺さぶられる世界観に魅了されてるんだと思います。
コメント