スポンサーリンク

男子バスケ日本代表がW杯出場決定した後の日程は?

スポンサーリンク

やりました!ドーハの歓喜です!

男子バスケ日本代表が、実に12年振りにW杯出場決定しました。

イラン、カタールとのアウェー2連戦は、ほぼ完璧な試合をしていたように感じます。

2試合を通してシュート成功率が高く、ディフェンスからの切り替えの早いオフェンスは観ていて面白い!

馬場選手のファーストブレイクからのダンクは、思わずテレビの前で「おおぉぉぉーーー‼︎」と唸ってしまいましたw

この試合は地上波で中継されてたので、バスケの事をあまり知らない人にも、その魅力や楽しさが少しでも伝わってるといいですね。

バスケW杯が決定したその後は?

先のことなんて考えてなかったけど、W杯に日本が出場するからには、それまでの日程も確認です。

まずW杯の組み合わせ抽選会は3月16日。

それまでは、日本のW杯出場に浮かれていていています。笑

アメリカやスペインなど、バスケ強豪国と当たる可能性を考えると厳しいグループになると思うけど逆にワクワク。

あと、半年の間に日本代表がどのように強化、対策をするねかも楽しみです。強化試合はするのかな?

そして、8月31日に2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップが開幕します。

その時期はNBAもオフシーズン。

今回の試合に参加出来なかった渡辺選手や八村選手もメーバーに加わってくると思うので、ファジーカス選手も含めてどのようなメンバー構成になるのか注目です。

現在、歴代最強と言われている日本代表が世界を相手にどこまで戦えるのか、そして世界基準の物差しで日本バスケがどの位置にいるのか楽しみです。

最後に、、

さまざまなスポーツに言えることですが、代表の強さとその国のスポーツ人口は比例すると言われています。

なので、W杯で日本が活躍するには、Bリーグの盛り上がりが必要不可欠!

そしてBリーグはまだ伸び代がある発展途上のリーグです。

ひとまずBリーグの中断期間が開けたら、微微たるものかもしれませんが、琉球ゴールデンキングスをブーストして盛り上げていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました