年末にスコット選手が離脱して、
ほとんど練習できない状態でしたが、翌日(1/5)
しかし、対戦相手の大阪も警戒してきたのか GAME2(1/6)ではわずか2得点。
選手同士のコンビネーションやコンディションの問題もあると思いますが、コンスタントに活躍してもらうにはまだまだ時間がかかりそうです
そもそもスコット選手とエゲケゼ選手のプレースタイルは全く違い
スコット選手は典型的なセンターでゴール下をガツガツ攻めるタイ
エゲケゼ選手は外に広がりミドルシュートや3Pシュートを打った
京都ハンナリーズのジュリアン・マブンガ選手のようなプレイスタイルに近い感じがします。
もちろんキングスは今までスコット選手に合わせたオフェンスを展
運良くキングスは次のライジングゼファー福岡戦(1/16)まで10日あり、
どこまで連携を図れるのか?次戦はそこに注目し観戦しようと思います。
シーズンも半分消化。キングスの今後は?
スコット選手が離脱してからの成績が、2勝2敗と、
個人的には、エゲケゼ選手がどうチームにマッチしていくか?
外国籍選手2人とアイラの3人が久々に揃うので、
Bリーグオールスター(1/19)にも選ばれているので、
あとは、怪我!
怪我だけは注意してほしい。それだけです。
Bリーグ後半戦、新たなキングスの戦いを楽しみにしています。
2019年1月16日 追記
オールスター出場予定だったアイラ選手ですが1/15に欠場が決まり、それによりロバートサクレ選手(サンロッカーズ渋谷)の出場が決定しました。
怪我が長引いてるようですね。
これで16日の福岡戦は欠場濃厚。23日の滋賀戦に復帰できるか、、?といった感じでしょうか。
しかし見たいのはアイラ選手の完全復活なので、焦らずしっかり治してほしい。
コメント