スポンサーリンク

合同企業説明会でのやりがい搾取

スポンサーリンク

やりがい搾取

最近、労働問題で「やりがい搾取」という言葉をよく聞くようになりましたね。

初めてこの言葉を知ったのは、ブラックアパレル企業を辞めた後ですが、

これまで当たり前にやってたことが、実は損してるんだとショックを受けました。

「お客さんに感謝される仕事なんだからサービス残業も頑張ろう!

「安月給だけど、好きな洋服に関われる仕事なんだから感謝しよう!」

などなど、、

そんな価値観を上司に教わって、それが普通なんだと思って働いてました。

上司の価値観

アパレルをはじめ、サービス業ではやりがい搾取が多いように感じます。

 

ブラックアパレル企業で働いてた頃ですが、

新人が入社して1週間ぐらいたつと、辞めようと考え出すスタッフが毎回数人出てきます。

語りかける上司

そんな時、上司は一人一人に語りかけます。

今はキツイかもしれないが、いつかやって良かったと思える時が来る!

ここで働けば いずれ給料も上がるし、アパレルで食っていくノウハウも身に付く。

最終的に独立という選択肢も広がる。

実は3年後には独立して自分のお店を構えるんだ。

お前も頑張れ!

と言って励まし。

数人はその言葉に感化され働き続けます。

しかし結局 数年経っても給料は変わらずの13万(手取り11万)

上司も独立なんかせず現在も働いてます。

やりがい搾取は会社から離れていく人を引き止めるために使われる、ちょうどいい言葉なのかもしれません。

退職・引き止める

そして、その言葉は会社に人を呼び込む時に使う「エサ」としても役立つ言葉のようにも感じます。

その「エサ」を活かす場面が合同企業説明会でした。

やりがい搾取・エサ

上司のアピール作戦

上司のアシスタントとして企業説明会に行った時のこと、、、

会場は大卒、高卒で就職予定の人で埋め尽くされています。

企業説明会

就職への足かがりにしようと真剣な人もいれば、なんとなく来たような人もちらほら。

各ブースでは企業が自社の素晴らしさをアピールし、人材確保に必死です。

そんな中で上司も必死に自社のアピールをしていきます。

企業説明会アピール

「将来性のある人材は短期間で海外出張にも行けます!」

「様々な洋服メーカーに関わりながら働けます!」

「事業も拡大してく予定です!」

福利厚生などの労働待遇は皆無のブラック企業なので、会社全体の抽象的な部分でしかアピールしません。

会社のキラキラした部分しか見せない作戦です!

しかし、説明会では「初任給はいくらになりますか?」と、突っ込んだ質問をする学生もいます。

学生という売り手市場だからこそ よくある質問ですが、

そうなると上司の作戦は別のプランへと変わり、こう答えます。

「初任給は高卒で13万。大卒で14万。ボーナスは無いです。」

 

給料が安い!!

(しかもボーナス無し!)

質問した学生はそう思ったに違いありません。

賃金が安いと言われる沖縄ですが、正社員で最低レベルの賃金です。

一瞬ウチの企業のブースだけ静まりかえります。

しーん

こんな正直に話していいのか?

と思ってしまいますが、上司は、また淡々と説明し続けます。

上司の価値観

「ウチの会社はキツイことが多いです。しかしその代わりに様々な経験ができる良い会社でもあります!

通常、アパレルという職種だとアルバイトで雇いがちだが、ウチは全て正社員として雇っている。

そういう意味では社員を大切にしています。

なので社員の意識も高いし、実力があれば新人でも重要な業務を任せている。

入社して活躍してる社員は皆んなこの会社に入社してよかった」と言っています。

若い時期は、まずいろんな事を経験して将来の財産にしてほしい!」

 

、、、なんかいい感じの事を言ってるように聞こえ、、、ますが、

解釈を少し変えるとアルバイトと何ら変わらない待遇で、キツイ業務をやらされると言うことです。

しかし社会人経験のない学生達はそこまで考える事ができません。

説明が終わると20人に1人ぐらいは、

「なんか、、、素晴らしい会社だと思いました!面接の日程があれば教えて下さい!」

と、働く気満々でアピールしてきます。

学生の就職活動

学生側からしたら何にでも挑戦できる会社で、社員思いの上司に見えてるのかもしれません。

そして若干名という あってないような募集人数と、

誰でも採用される面接を受け、

学生たちはブラックアパレル企業に入社してくのでした。

 

その後、、、

私はブラックアパレル企業を辞めたのですが、

思い返すと、朝から晩まで働いて月13万の給料。

家賃などの固定費を払ってしまえば残り4万円の生活で、我慢する事も多く、貯金もほとんどできず、、

生活できない

当たり前ですが、やりがいで飯は食えなかったということで、、、

働くという事に関して言えば「報酬があってのやりがい」のように感じます。

報酬とやりがい

やりがいって難しいですなー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました