スポンサーリンク

自分のネットショップで手作り商品を販売したい!勧めの開業サービスは?

スポンサーリンク

カラーミー、BASE

もともと趣味でやっていた手作りの編み物。

そんな編み物も、ミンネなどのアプリを使えば簡単に商売ができる時代になってますね。

最近は主婦の在宅ワークで〇〇万円!サラリーマンの副業で〇〇万円稼げました!などのワードをよく見かけます。

しかしそのようなショップはライバルも多いし、すぐ他の商品に埋もれてしまいがち。

差別化のために、少しお金がかかってもいいから自分のネットショップを構えて販売してみたい!と思う人もいるのではないでしょうか?

もちろんそんな悩みを解決するサービスは数多くありますが、初めての人は どれを利用したらいいか分からないですよね。

そこで利用する前の心得や、数ある中から初心者が利用しやすいネットショップ開業サービスを私の経験から紹介していきます。

ネットショップを始める前に考えておくべきこと

ネットショップ、計画

まずは、あなたがネットショップをどのように運営していきたいのか考えを整理しておきましょう。

副業で気軽にネットショップを始めたいのか?将来的には本業としてガッツリ運営したいのか?集客はどのような方法をとるのか?

など、様々な考えがあると思います。

ネットショップの機能や料金は、開業サービスによって大きく違うので、自分の運営プランと照らし合わせる事でベストな開業サービスを見つけやすくなります。

場合によっては、あなたの運営プランに沿わないものだったり、高い料金だけ払って宝の持ち腐れになってしまう可能性もあるので運営ビジョンは大まかなものでもいいので考えておきましょう。

初心者にお勧めネットショップ開業サービス

私は「BASE」と「カラーミーショップ」をお勧めしますが、その大まかな特徴をまとめてみました。

ネットショップ特徴

ざっくりですが無料で運営できるBASE、有料だけど多彩な機能があるカラーミーショップといった感じになります。

では各開業サービスの詳しい内容を紹介していきます。

BASE

BASE

BASEは、ネットサービスの様々な分野で定評のあるGMOペパボ株式会社が運営するネットショップ開業サービスです。

初期費用や月額料金が完全無料になってるのが一番の特徴。

ネットショップに必須のクレジット決済機能が無料で使えるのも嬉しいですね。

決済手数料だけは、一つ商品が売れるたびに3.6%+40円支払わないといけないですが、逆に商品が売れなければ支払う必要もありません。

利用者は基本マイナスにはならないので経済的に優しい開業サービスですね。

ネットショップは右も左も分からない。実際に運営したらどんな感じなのか?初めの一歩としての利用にお勧めのサービスだと思います。

しかしBASEにも欠点があり、SEOというGoogleやYahoo!の検索結果に上位表示させる機能が強くありません。

お客様は検索機能を利用してネットショップを探し、買い物をしています。

なので、どんなに素敵な商品があっても、検索結果に上位表示されなければお客様はこのショップを見つけることができないし、買い物もできないのです。

BASEだけで集客するのは難しいので、ブログやSNSなどの別のツールで集客する必要があるでしょう。

BASE集客

他には、ショップのデザインが事前に完成してる無料テンプレートははあるものの、HTMLなどの機能を使いショップを自由にデザインできません。(月額500円払えばHTML編集ができる)

ショップのデザインにこだわりを持っている人は向かないかもしれません。

カラーミーショップ

カラーミー

こちらもGMOペパボ株式会社が運営するネットショップ開業サービスのカラーミーショップ

BASEとの大きな違いが初期費用、月額料金(900円〜)が発生するということ。

ほかにSEOに強く、ロングテールキーワード(商品名+通販)などキーワードを絞ってサイトを構築すれば、このショップの力だけで狙ったキーワードをGoogle検索結果の1ページ目に表示する事も経験上可能でした。

月額料金はかかりますが、集客というネットショップで重要なマーケティングがしやすいので払う価値は十分あると思います。

またHTML・CSSを使い自由にネットショップをデザインすることも可能なので、デザインの部分でこだわりを持っている人はお勧めかもしれません

ネットショップに関わる細かい設定もできるので、将来的にこのネットショップを大きくしていきたい、本業として運営していきたい人にはぴったりな開業サービスだと思います。


ネットショップ初心者でも操作できる?

ネットショップ、操作

これまで機能面の紹介をしましたが、「ネットショップ未経験だし、私に操作できるのか?」不安になってませんか?

BASEやカラーミーショップは分かりやすい設定画面になっているので大丈夫だと思います。

私も初めの1時間は苦労しましたが、その後は問題なく操作できました。

しかしこれは実際使ってみないと分からない感覚的な部分なので、気になったら利用してみるのが一番良いでしょう。

BASEは無料で始められるし、カラーミーショップも30日間の無料お試し期間があります。

まず使ってみて、違うと思ったら退会すればいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました