私の知り合いにはお金の貸借りをしてる人が多いですが、
話を聞くと「あいつに貸した3万円まだ帰ってこないよ!」
それを聞いて「なんでお金なんか貸すんだ!
でも私も小さい頃に少し似たような経験をしたからこそ、
大人になると、たまにお金のトラブルの話を耳にしますが、
その話をちんたら紹介しますので、
私の宝物だったプレイステーション
中学2年生の10月ぐらいだったと思います。
毎日部活に明け暮れていた私の宝物は、
そのころはプレステ2が全盛期の時期で、
でも親の教育方針で一度もゲームを買ってもらえなかった私にとっ
当時の私にとってプレステは、
それぐらい大切な物でした。
部活が終わり、家に帰って夕ごはんを食べる。
そして部屋にこもってファイナルファンタジーⅨ
ドルフィンとの出会い
プレステを買って2ヶ月がたった頃だと思います。
学校で同じ学年のドルフィンが「プレステ持ってるんだって?2、
ドルフィンはあだ名で、本名はユウキといいます。
水泳の授業でドルフィンキックが上手かったので、
ドルフィンは学年で人気者の生徒で、
クラスは違うものの、
私は迷いました。
直感ですがドルフィンはヤンチャの度がすぎる事があって、
正直関わりたくないな、と思っていました。
しかし、ドルフィンは人気者の生徒でもあります。
地味で人気者ではない私にとって、
大人になって振り返ると、
結局ドルフィンがすごくフレンドリーに接してきてイイ気分になっ
その時、たった2日貸したらプレステが戻ってきて、
豹変したドルフィンの態度
2日後。
ドルフィンが学校にプレステを持って来て 返してもらう約束だったので、朝ドルフィンに会いに行きました。
ドルフィンはやはり人気者ですね。
ドルフィンの周りにはたくさんの友達が集まりガヤガヤ楽しそうに
私はドルフィンにプレステのことを訪ねましたが、
???私の声が小さかったかな?
不思議に思いましたが、
今度は少し声を張ったし、
しかしドルフィンはそれを無視して、
「えっ?!」
その時、私の頭の中がパニック状態になったのを覚えています。
2日前はあれだけ仲良く話してたのに、なんで今は無視するのか?
プレステを返すだけなのになんでドルフィンは返さないのか?
なんで、そんな行動ができるのか?全く理解できない!
なんで?なんで?なんで!!
ヒデナリくんから聞いたドルフィンの闇
そして夕方になり、
ヒデナリくんは温厚な生徒で、ドルフィンとは同じクラスです。
ヒデナリくんはクラスで、
内容は「私がひつこく声を掛けるのでうざがってること」
「
「そもそもプレステを返そうとは思ってないこと」でした。
とてもショックでしたが、今日の態度で何となく予想はしてました。
でも、それが現実になってしまうとは…
プレステで遊んでるうちに自分の物にしたくなったんだと思います。
今日の出来事が走馬灯のように頭の中を駆け巡ります。
ショックなのか?悔しさなのか?ドルフィンに対しての怒りなのか?
返してもらえないプレステはどうなるのか?私は何を学んだのか?次に続きます
コメント