スポンサーリンク

「不倫」で思い出す 幼稚園の職業体験で知った大切なこと

スポンサーリンク

最近、不倫という言葉をテレビでよく耳にします。

不倫・時代

ワイドショーで話題になったりドラマの題材にもなったりと、ここ数年でずいぶん「不倫」がオープンになったような気がします。

時代なんでしょうね。

そんな時、つい思い出してしまう ある体験があります。

職場体験学習での体験

中学生の頃、職場体験学習として3日間幼稚園で働いた時の話です。

子供ってほんと元気ですね。

そして下品なことを異常に喜びます。

体験学習初日、朝からハイテンションな子供達が私にカンチョーしてきたのが懐かしいです。

カンチョー

毎朝、カンチョーのスキンシップで一日が始まりました。

そしてちゃんと昼寝ができるように、かけっこや鬼ごっこをして子供達の体力を消耗させるのが私たちの役割でしたね。

幼稚園・大変

大変です。

 

そんな慌ただしい体験学習でしたが、1人だけぽつんと座り込んでた子がいました。

子供・一人

ワタルくんです。

無表情で物静かなワタルくん。

他の園児とも遊ばず1人でいる時間が多い子でした。

しかしそんなワタルくんも、私が両手をとって高い高いすると、満面の笑みで喜んでくれます。

子供と遊ぶ

なんか嬉しいです。

顔をくしゃくしゃにして喜んでる姿を見ると、今までぽつんと座っていたのが嘘のように感じるほどでした。

 

ワタルくんとしばらく遊んでると、その光景を見た幼稚園の先生が

「ワタルくん気にかけてくれたんだね!ありがとね。」と話しかけてきました。

先生もワタルくんの事を気にかけてたみたいです。

先生から話を聞くと、ワタルくんの家族は複雑な事情があって、お父さんやお母さんと遊ぶことがほとんど無いと言っていました。

なので普段遊ぶことがない分、幼稚園でどうすればいいか分からず、1人ぽつんといることが多いようです。

先生は子供の様子を見るだけで、だいたいの家庭環境が分かると言ってました。

もちろんそれが全てではないと思いますが、子供の人格は家庭環境が深く関わってると考えさせられる体験でもありました。

 

その後、幼稚園での体験学習を終えワタルくんにさよならする時、ワタルくんが少し寂しそうに見えたのを今でも忘れられません。

切ない

ワタルくん今どうしてるかな?

不倫の背景

不倫の話しに戻りますが

不倫をするという事は その背景に家庭があるということです。

そして不倫相手と一緒にいるということは、その時間だけ家族との時間を削っているということでもあります。

そこに もし子供がいたら一緒に遊んであげれる時間も削っているかもしれません(どちらにも時間を作れる器用な人もいると思うけど)

そのことを考えると、ワイドショーで報道されてる「不倫」の背景にワタルくんみたいな子がいるんじゃないか?と心が苦しくなってしまいます。

 

私には現在子供がいません。

なので偉そうなことは言えないんですけど、子供や家族を大切にするのが一番だとテレビを見ながら感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました