どーも。
新アリーナ建設地のレポです。
実は新アリーナ建設現場へ5月下旬頃に行ったんですが、
息子が生まれてから なかなか更新できず、随分ご無沙汰してました。(^^;)
参考:息子が産まれたぁー!!
3月に行った時は、隙間が多い網のゲートだったので、
今回、更に細かい網が重ねて覆われてたので、
建設側も何か理由があるのか?少し残念。
だけど建設現場の出入り口から中の状況をチラッと確認することは
以前はあったクレーンはなく、
土の山も少し小さくなった?そんなように見えます。
駐車場工事
前回から注目してた駐車場の工事も着々と進んでいるようです。
①のエリアを網越しに確認。
写真では分かりにくいですね(^^;)
もともと緑が生い茂ってた場所だったんですが、
整地工事中なのでしょうか。
キングスが新アリーナの指定管理者に選定
余談ですが、
6月20日から予定してる市議会の定例会で正式に決定するそうで
実質キングスがアリーナを運営するという形になります。
新アリーナではさらにレベルアップした演出・
あと、沖縄アリーナ株式会社では、
工期は来年9月11まで
話は戻りますが、
今までの日程で考えると2020〜
心配もありますが、やっぱ 楽しみ、わくわくが勝ります。
そろそろ柱や壁など、アリーナの骨組みとなる部分の工事(
ではまた。
2019年7月10日 追記
上記の指定管理者の件ですが7月10日に決定しました。
沖縄アリーナの指定管理者決定
沖縄バスケットボール(株)のグループ傘下の沖縄アリーナ(株)が、沖縄アリーナの指定管理者に選定されました。今後は多種多様なイベントを通じて今まで以上に多くの人々に楽しみを提供出来るよう努めて参りますので、引き続きご支援のほど宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/HPFyghsZFO— 琉球ゴールデンキングス公式 (@RyukyuKings) 2019年7月10日
そしてエイベックスと業務提携もするそうです。すごい。
ハーフタイムに大物アーティストが出たりして!
どんどんスケールが大きくなっていくキングスを見てると少し不安も出てきますが、そこは楽しみにしながら応援していこうとおもいます。
エイベックスと業務提携
琉球ゴールデンキングスとエイベックスがエンタテインメントにおける豊富な経験を相互に共有し、沖縄アリーナにおいて、スポーツや音楽をはじめとする様々なイベントを通じて、素晴らしい体験を来場者へ提供できるように協力していきます。https://t.co/x58c4boDxL pic.twitter.com/rnUacLx6r9— 琉球ゴールデンキングス公式 (@RyukyuKings) 2019年7月10日
コメント